もふもふ牧場~(性暴力加害行動でお困りの)ご家族のための学習教室)のご案内
もふもふ牧場は、ご家族のための学習教室です。偶数月第3土曜日、13:00~16:15にもふもふのオフィスで開催します。参加費は、お一人3000円です。
第1回は、「性暴力の理解」として、性犯罪を可能にする「不適切な考え方」、「なぜ性犯罪が起きるのか?」、「どのように介入するのか?」、「その効果は?」といった基本的な次項を講義と質疑によって学びます。
第2回は、変化のために重要な「動機づけ」、対人関係において暴力的ではない互いに尊重しあう関わり方の基本として「境界線」の概念について学び、ロールプレイングによって体験します。
第3回は、現在注目を集めているグッドライフ・モデルについて、性犯罪によって満たしていたニーズを社会的に認められる手段でどのように充足していくかという視点から紹介し、グッドライフを得るためのプランを考えます。
第4回、感情に気づき、言葉にし、自分を振り返ることの意味を学び、体験をします。コミュニケーションの基礎となります。
第5回は、実は極めて重要な被害者の視点について学ぶとともに、発達障がいや依存症など特別な支援ニーズについてお話し、ともに対応を考えます。
第6回は、親子、夫婦など家族のコミュニケーションについて学び、考え、練習します。
全6回ご参加いただけると、家族として性犯罪をどのように理解し、対処するかについて、基本的理解と方向性をもっていただけると考えます。参加費は、1名3000円。資料用意の都合上、各回前日までにmofumofunetsogo@gmail.comあて、「牧場申し込み」というタイトルでご連絡いただけると助かります。
もふもふ広場~(性暴力加害行動でお困りの)ご家族のための支援グループのご案内
もふもふ広場は、ご家族のための支援グループです。奇数月第3土曜に13:00~15:00に、もふもふオフィスで開催します。性加害で困っている息子さんや夫をお持ちのご家族の方が、他ではなかなか話せない悩みや心の痛みを分かち合うことによって、励まされ、また情報を得ることができる交流会です。スタッフ1・2名が会の運営と進行を支援します。参加費はお一人2000円です。
「ひまわりの会」(性被害に遭った子を持つ母の会)
山本 潤さんからです。
☆彡「ひまわりの会」変更事項のお知らせ と 2016年4月以降の日程 ☆彡
これまで「ひまわりの会」
2014年から始まったひまわりの会。
この2年3か月の間に、10人のお母さんの寄り添い、
「ここで、始めて自分のことを話せました」
「ひまわりの会で、
しかし、2年が経過し、当事者だからできる事と当事者だけでやる限界も見えてきました。
ひまわりの会に来られるお母さんたちは、
被害に遭った子どもの事、他の家族の事、生活上の様々な問題、
数多くの問題を抱え、
せめて、もう少し専門的な支援につなげたい、
分かち合うことはできても、
今年の初め本当に困ったので、ご縁があり、
そうしたら、気持ちを分かち合い、助言をいただいた後に、なんと
「一緒にやりませんか」と言ってくださったのです!
本当にありがたく、感謝しています。
その専門家とは「もふもふネット」http://
今後、「ひまわりの会」は、「もふもふネット」
安全・安心な環境の中で
気持ちを分かち合うという「ひまわりの会」の特徴はそのままに
専門的な新しい気づきや理解が得られる機会が増えると思います。
新しい「もふもふネット・ひまわりの会」の始まりは、
2017年には第2土曜日(8月と1月はなし)
13:00~15:00
参加費2000円
になりました。詳しい日程は、ホームの2017年度年間スケジュールをご覧ください。
お申込みは、tanukinokai2015@gmail.
からお願い致します。
なお、この機会に「ひまわりの会Facebook」は停止し、
これからも「ひまわりの会」
というわけでひまわりの会、引き継ぎました。
第1回を昨日開催し、お母さんたちの話をうかがい、感銘を受けました。
直接の被害者だけではなく、その家族も被害者です。
もし、お一人で悩んでいる方がいらしたら、是非一度参加してみてください。
歓迎です。
藤岡淳子